【私的録-MY PRIVATE SIDE】 GOOD TIMESのSHUJIさんが案内する、長居公園〜西田辺のピースな場所。そして、この地で守り続けていきたいこと。


スケートでコミュニケーション!ローカルの子たちと滑って話して遊んだ後は、ビールとカツオのたたきで。

SHUJIさんがオーナーを務めるスケートショップ『GOOD TIMES』は、地元の平野区で2020年9月にスタート。その後、2024年4月に現在の場所となる長居公園に移転してきました。タイガーラックスケートボードパーク長居のすぐ隣にあり、ショップとしてだけではなく、パークの利用登録や窓口業務、管理、レッスンなども担っています。

こちらのTシャツは、“ダビ”でも展示していたSHUJIさんの友だちのTAKESHI WADAさんが描いたもの。

店内にはオリジナルのアイテムをはじめ、セレクトしたウェアやデッキ、シューズなどがずらり。「スケーターはもちろんですが、外国人観光客も多いんですよ。「スケートショップがあるんだ!」って感じで寄ってくれて、Tシャツとかをお土産で購入してくれるし、長居公園に移転してきてからお客さんの層はとても広がりましたね」

スタッフのシュンタさんと。カメラマンでもあり、『GOOD TIMES』の作品撮りもお願いしてるそう。

パークを利用するスケーターたちが休憩しに来ることも多く、「暑い時期はみんな駆け込んできます。スケートのことをいろいろ話したり、僕がまだ知らないスケートスポットを紹介してくれたりもするから、コミュニケーションの場にもなってるんです。くつろぎすぎて寝転ぶヤツもたまにいるから、「おい!休憩所ちゃうぞ!」って指導することも。まぁ、僕もまだまだ先輩たちから指導を受けてるんですけどね(笑)」とSHUJIさん。

9月7日(日)はオープン5周年のイベントを開催。「タイガーラックスケートボードパーク長居で、GOOD TIMES CUPと称したイベントをします。エントリーフリーの当日受付で、3種目開催予定なので、ぜひみんなにも参加してもらえれば!あと、周年記念で銭湯タオルも作りました!」とのことで、9月7日(日)までは店頭でもセールイベントをしているから、お見逃しなくです!!



夏場は夕方頃からスケーターたちが増えてくるということで、ショップのすぐ隣にあるタイガーラックスケートボードパーク長居へ。いつも集まるメンツや楽しそうに滑る子どもたち、その姿を見守る親御さんたちとも挨拶を交わしていくSHUJIさん。「昔みたいに毎日滑るってわけじゃないですが、行けば必ず誰か知り合いがいますからね。お店終わりにふらっと覗いて、みんなと滑ることが多いです」と話しながら、SHUJIさんも滑っていきます。

タイガーラックスケートボードパーク長居は24時間営業で、年間登録費が¥1,000という嬉しすぎるプライス。ローカルスケーターはもちろん、堺や豊中方面からも通う人がいるそう。この日も馴染みのメンツが集まっており、「スケゲー(スケートゲーム)しようやー!」と声をかけながら、みんなでトリックを競い合っていました。

「みんな年齢もバラバラで、特に約束もしてないのに自然と集まってくる。そして、一緒に滑る。そういう感覚と時間がめちゃ楽しいんですよね」と、SHUJIさん。「まだ自分がするのは早いかもしれないけど、若い子たちをサポートしていきたい。すごく上手い子も多いし、この前は中学2年生の子と撮影に行ってきたんですよ。そういう年齢の壁がないのもスケートの良いところだから、僕らしいサポートができればなって思います」と話してくれました。


タイガーラックスケートボードパーク長居
@nagai_skateboardpark

しっかり滑って汗だくになった体を癒すべく、続いてはお気に入りの立ち飲み屋さんを案内してもらいました。大阪メトロ御堂筋線・西田辺駅から徒歩すぐの場所にある、『わら焼きスタンド yasuda』です。「ダビで遊んでる時に亮介くんにおすすめされたお店です。僕も彼女もカツオのたたきが大好きなんですが、yasudaさんとこのやつはほんまに美味い。いつも絶対に2人前を注文するんですよ」と言いながら、ビールをグビグビと飲んでいきます。

オーダーしたのは、高知県宿毛直送のカツオの塩たたき、オススメパスタ、おまかせくんせい盛。「カツオは藁焼きで、その調理光景を見てるだけでテンション上がりますね。パスタも嘘みたいに美味くて、この2品はいつもマストで注文してるんですよ。くんせい盛は初めて食べましたけど、これはビールが進みますね」と、ご機嫌なSHUJIさん。

「いつも楽しそうに飲んでてわちゃわちゃしてるけど、みんな礼儀正しいし、ええ子ばっかりですね」と、オーナーの保田さんは教えてくれました。実は以前、友だちと飲んでる時についつい白熱して店の外で言い合いになり、次の日に謝りに行ったそう。その時は「まぁ、店の外やからええよー」と、保田さんの寛大な心に救われたらしいです(笑)


わら焼きスタンド Yasuda
@warayakistand_yasuda

最後に、今回おすすめしたスポットを総括してもらいました。「ショップも長居公園に移転し、家もすぐ近所に引っ越してきたので、生活圏はガラッと変わりましたね。Yasudaさんやダビとか素敵なお店も多いし、銭湯もあるし、自然もある!ちょっと前ですが、難波からプッシュで帰って来ることもできました。1時間くらいかかったので、めちゃくちゃハードでしたが(笑)。長居公園~西田辺界隈は僕にとってのピースな場所なので、みんなにもCHECKしてもらえたら!」とSHUJIさん。

長居公園もどんどん進化中で、西田辺界隈は今回SHUJIさんに案内してもらったお店以外にも、飲食店やギャラリーなどが増加中。みんなの日常とシームレスに繋がるようなお店が多いから、ぜひ遊びに来てもらえたらと思います!

『GOOD TIMES』をいろんなスケーターが集まる場所に。そして、これからもずっと続けていくことが大きな目標。
123
Profile

SHUJI KAWAGUCHI

1997年、大阪市平野区生まれ。2020年9月に地元でスケートショップ『GOOD TIMES』をスタートし、2024年9月に長居公園に移転リニューアルオープン。ショップオーナーとしての顔を持ちつつ、ビデオ制作やイラスト制作を通じたアーティスト活動も行う。VERDYプロデュースによるWasted Youthのライダーという一面も。

Shop Data

GOOD TIMES

住所: 大阪市東住吉区長居公園1-1 スケートボードパーク横
営業: 12:00〜21:00(土曜・日曜・祝日は10:00〜21:00)
休み: 月曜

https://goodtimessb.theshop.jp/

CATEGORY
MONTHLY
RANKING
MONTHLY RANKING

MARZELでは関西の様々な情報や
プレスリリースを受け付けています。
情報のご提供はこちら

TWITTER
FACEBOOK
LINE