SNSでバズを量産!誰よりも歌を愛する新世代のシンガーソングライター・asmiが、ステージで太陽のように輝くまで。


大事な人が悲しんでたら、その雲を取っ払える太陽になりたい。

東京へ出てきてから生活に変化はありますか?

うーん、あんまり変わらないかな。家で音楽を作って、自転車でいろんな場所に行って。

自転車が好きなんですね。

乗ってる時は難しいことを考えないし、頭がめっちゃリフレッシュされるんです。大阪の時はママチャリやったけど、東京は坂が多いんで電動にしました(笑)。本当にどこでも行けちゃいますね。

経験を重ねてきて、曲作りで何か変わってきたことはありますか?

最近はトラック先行で曲を書くことが減ってきました。その時の自分の気持ちを正直に歌詞に落とし込みたいので、そうなると気持ちに合わせたコードを使って弾き語りで曲を作る方がしっくりくるんです。

9月24日にはニューシングル「君がくれたもの」をCDリリースします。今回はどんな作品に仕上がったんでしょうか?

今回収録した3曲とも、私が作詞作曲したんです。シングル作品では初のことなので、今から皆さんのリアクションにワクワクしてます!

 

 

リリースに先行して配信された楽曲「モナカ」には、疾走感のあるサビ中に「太陽になりたい」っていう歌詞が出てきますね。

屋外の夏フェスで歌ってるところを初めてチームの人に見てもらった時に、「太陽みたいだった」って言われたことが自分のなかでめっちゃ嬉しかったんです!その時の言葉が心にすごく残ってて。

たしかに今日asmiさんとお話していて、太陽みたいな方だなって思いました。

ありがとうございます!(笑) 「天真爛漫」っていう言葉が好きなんです。だから私も身の回りの大事な人が悲しんでたら、その雲を取っ払えるぐらいの太陽になって元気にしたいっていう想いを込めました。

これから先、挑戦してみたいことはありますか?

今年はじめて海外で単独ライブをやることができて、すごく良い経験になったし、これからもっといろんな国でライブをしてみたいです。でも一番は、京セラドームでライブをすること! 小学生の時に関ジャニ∞(現SUPER EIGHT)さんのライブを観て、パフォーマンスの迫力に圧倒されたんです。やっぱり地元で一番大きな会場やし、20代のうちに立ちたい憧れの舞台。それは最初から変わってない、私の目標です!


<asmiさんのお気に入りのお店>

yatt中崎町(大阪市北区中崎西1丁目)
箕面に本店があるオシャレなカフェ。3階建てで雰囲気がすごく良くて、特にピザが好きです。ピザと一緒に出してくれるコーンスープは、この世で一番ってくらい美味しいです。コーンスープマニアの私が強くオススメします!

123
Profile

asmi

気づけばそばにいる、あなたの毎日に寄り添う歌。24歳シンガーソングライター“asmi(アスミ)”
唯一無二の愛らしい歌声で、恋愛の悩みや日常で誰しもが抱える想いを歌う新世代のポップアイコン。自身の楽曲「memory」や、TikTok流行語大賞2021「ミュージック部門賞」を受賞した、MAISONdes「ヨワネハキ feat. 和ぬか, asmi」で大きなバズを起こし、2022年3月にリリースした「PAKU」ではTikTok2022上半期トレンドチャレンジ部門賞も受賞し、“SNSで最も使われる歌声”と呼ばれた。MAISONdes「アイワナムチュー feat. asmi, すりぃ」でテレビアニメ「うる星やつら」オープニング・テーマを担当、asmi feat. Chinozoとしてテレビアニメ「ポケットモンスター」オープニングテーマを担当するなど、数々のアニメでもテーマソングを担当している。

2025年2月に公開の映画「大きな玉ねぎの下で」主題歌・挿入歌を担当し、同作では楽曲だけではなく映画初出演も果たす。4月からTVアニメ「日々は過ぎれど飯うまし」オープニングテーマを担当し、5月からは韓国を含む全6会場でのツアー「asmi special live tour 2025“ラブレター”」を開催。最終公演となった韓国公演もソールドアウトとなり大盛況に終えた。更に7月からはTVアニメ『カッコウの許嫁Season2』オープニングテーマを「君がくれたもの」で担当している。

CATEGORY
MONTHLY
RANKING
MONTHLY RANKING

MARZELでは関西の様々な情報や
プレスリリースを受け付けています。
情報のご提供はこちら

TWITTER
FACEBOOK
LINE