K-POPアイドル志望からお笑いの世界へ。いつだって負けず嫌いでストイック、松竹愛に溢れるピン芸人・くわがた心さんに宿るホットスピリット。


3月29日(土)開催の単独ライブ「オイカケル女」のタイトルには、憧れの先輩の背中に追いつきたいという思いを込めました。手作りのグッズもぜひチェックして!

フルマラソンに挑戦されるなど、走るのもお好きと聞きました。

フルマラソンはこれまでに3度走っています。中学時代は陸上部で中長距離を走っていて、当時は並行してオーディションを受けていたので大会には参加せず、日々己との戦いって感じで走っていました。芸能界に入ったら『オールスター感謝祭』に出るのがその頃からの夢です。

学生時代からずっと走ってらっしゃるんですか?

そうですね。中学時代は女子生徒の中で1番早かったです。小学校の時は持久走が大っ嫌いで後ろから数えた方が早かったんですが、部活に入ったことで自信がついて、いつのかにか1番早くなっていました。高校時代はオーディションに専念したくて帰宅部やったんですけど、夜は1人で走っていたので、持久走の時間はバスケ部やソフト部に混じって上位をキープしていました。「あの帰宅部誰やねん」みたいに言われたこともあります(笑)。ダンスや歌に持久力が必要やから鍛えとかなっていうのもあって、走る習慣はずっとありますね。

フルマラソンは「やる気!元気!森脇チャンネル」をきっかけに走らせていただいて、森脇さんの記録を超えられるかっていうめちゃくちゃな企画にも挑戦しました。結局ちょっとだけ届かなかったんですが、そこからフルマラソンを走らせていただいてます。今年1月には「大阪ハーフマラソン」も走りました。前日始発で東京に行って終電で帰ってきて、寝不足やったけど次の日は元気に走っていました。

すごい体力ですね。

安田大サーカスの団長が“体力無尽蔵”って呼ばれてますが、私はその血を受け継いでると思います(笑)。団長にはめっちゃお世話になっていて。団長のエアロバイクのお下がりをいただいて、それに毎朝乗って心肺機能を高めるタバタトレーニングをしています。団長が大阪に来る際は、毎回声を掛けてくださって、一緒に大阪城公園を走ったり団長行きつけの最中アイスのお店に行ったり、飲みに連れて行ってもらったりとかもしています。

くわここさんは常に何か目標を持って走り続けているんですね。

『オールスター感謝祭』に出たいっていう夢を叶えたくて、いつ呼ばれてもいいように体力をキープしています。私はお酒も飲むし食べるのも好きなんですが、しっかり走っているので奇跡的に身体は引き締まってるんですよ。

想像以上にストイックでびっくりしました。

走ったり釣り番組に出たり、芸人っぽくないことばかりしているから、今でも「芸人っぽくない」って言われるのかもしれませんね。だからこそ賞レースで結果を出して、こいつネタもちゃんとやってるんやって思ってもらいたくて、芸人としての軸をぶらさないようにと意識をしています。

3月29日(土)に単独ライブ「オイカケル女」が開催されます。このタイトルに込めた思いを教えてください。

長年芸人を続けている師匠方や賞レースや番組で活躍している先輩を本当にカッコいいと思っていて。そこに追いつくために「オイカケル女」にしました。走るのが好きなので、前の人を走って追いかけるみたいな意味も込めてこれにしました。
余談ですが、「オイカケル」っていう言葉に「イカ」が入ってるんですが、私がレギュラーで出ている釣り番組でイカばかり釣ってるんですよ。「お前これにもイカ入ってるやんけ」って先輩のブルーウェープ・西澤さんが気付いてくれて、ここにも意味があったと嬉しくなりました。

いい先輩ですね。

優しい先輩です。松竹ってほんとにいい事務所なんですよ。

昨年9月に開催した初めての単独ライブは即完だったとお聞きしました。その際は、吉本興業のやましたさんがゲスト出演されましたが、今回も何か仕掛けがあるのですか?

それは当日のお楽しみにさせてください!お楽しみといえば、前回はオリジナルの缶バッヂを作らせていただいて。というのも、チキチキジョニーさんが毎回単独で手作りのグッズを作りはるんですよ。それがいいなぁと思っていて、私も真似をして缶バッヂを作らせていただきました。前回は90個作って完売したので、今回はちょっと増やして100個くらい作れたらいいなって。ゆくゆく面倒って思っちゃうかもしれないんですが、これからも手作りの缶バッヂを作っていきたいって今のくわがた心は思っています。前回は、遊びのつもりで作った1個2万円のでっかいアクスタがグッズ販売開始5分で即完して。今回もどんなグッズができるか楽しみにしていてほしいです。

グッズ楽しみにしています!ご家族も来てくださるんですか?

去年はお母さんもライブを観に来てくれたんですが、「ペンライトはないの?」って聞かれました。お母さんはまだK-POPを諦めてないみたいです(笑)

とってもかわいいお母さんですね(笑)。最後に今後の目標を教えてください。

『THE W』優勝、『R-1グランプリ』優勝、『オールスター感謝祭』優勝の3冠です。『オールスター感謝祭』は、森脇さんがご健在なうちに一緒に走りたいとなと。これはできれば早めに叶えたいと思っています。あとは、最近松竹勢がなかなか獲れていない『関西演芸しゃべくり話芸大賞』も狙いたい。『NHK上方漫才コンテスト』もリベンジしたいです。

賞レースってそんなに多いんですね。

そうなんですよ。だからこそ、芸人をやっていくためには常にネタを磨いていなきゃいけない。友近さんに憧れているので、バラエティに番組も出つつ、ライブも大事にしていきたいと考えています。それと並行して走るのも頑張ります!


<くわがた心さんのお気に入りスポット>

大阪城公園(大阪市中央区大阪城)
よく走りに行っています。22時になると大阪城のライトアップが青から白に変わるんですが、それがめちゃくちゃいいので、21時50分頃に行くのがおすすめです。22時前の大阪城、なんかエモくないですか?夜の大阪城って真っ暗なぶん、走るスピード上げて自分を追い込めるので、ランニングにぴったりなんですよ。

松竹芸能大阪本社(大阪市中央区北久宝寺町)
社員並みに事務所にいます(笑)。以前、海原はるか師匠が毎日スケジュールを印刷しに来られていたと聞いて、私も行くようになりました。あ、今はスマホになって行かなくなったみたいです。最初は何かしら理由つけて行っていたけど、今は何もなくても行っていますね。「ロケ終わりました」っていう報告をしに行ったりとか。社員さんに「今日は遅かったね」と言われる日もあります。めっちゃアットホームな事務所ですよね。


<INFORMATION>

第2回くわがた心単独ライブ 「オイカケル女」

日時: 3月29日(土) 開場 18:30 / 開演 19:00
料金: 前売 2,500円 / 当日 3,000円 (整理番号付き自由席)
場所: DAIHATSU 心斎橋角座 (大阪市中央区東心斎橋1-19-11 鰻谷スクエアB1F)

チケット販売
https://yoshimoto.funity.jp/r/kuwagatakokoro/

123
Profile

くわがた心

2001年生まれ、大阪府出身。2024年の『第54回NHK上方漫才コンテスト』決勝進出。今年1月に開催された『第25回新人お笑い尼崎大賞』で大賞を受賞。情報番組『ゆうドキッ!(奈良テレビ)』のリポーターや釣り番組のレギュラーとしても活躍中。フルマラソンに挑戦するなど、体力にも自信あり。

YouTube:@kuwakoko923

CATEGORY
MONTHLY
RANKING
MONTHLY RANKING

MARZELでは関西の様々な情報や
プレスリリースを受け付けています。
情報のご提供はこちら

TWITTER
FACEBOOK
LINE