DAICHI MIURAはファッションデザイナーとしてキャリアをスタートし、その後衣装デザイン、店舗やコスメのプロデュース、CMや広告のアートディレクションなど幅広いジャンルで活躍しています。2021年よりアート制作を開始し、イラストレーション作品や自然界の神秘を表現したクリスタル作品を国内外で発表してきました。代表作でもあり黒いサングラスと赤いリップが特徴のキャラクター「Josie」は、デザイン画から生まれたファッションアイコンで、可愛らしさと少しの毒が共存する独自の世界観が人気を集めています。

本展では、「操られる美」をテーマに、社会の価値観や他者の視線といった、目に見えない「糸」によって動かされる私たちの姿を描き出します。流行や共感という名の「糸」によって、みなが同じ方向へと導かれながらも、それぞれが異なる美を持ち生きる姿を「Josie」を通して表現します。初日にはレセプション、会期中には光明院・藤田慶水住職とのトークイベントも予定されています。

《Dolls》F40 / キャンバス・アクリル / 2025
《Dolls》F15 / キャンバス・アクリル / 2025

アーティストステートメント

Dollsは「操られる美」の物語。
社会の価値観や視線という糸に結ばれ動かされる私たち。
その糸は、時には繊細で鋭く、時には美しく輝き私たちを魅了する。
自分の意図は実は誰かの糸かもしれない。
秩序の中で同じ方向を向きながら、内側ではそれぞれ異なる思いを抱える。
彼女たちはそんな矛盾の世界で静かに立ち続ける。
DAICHI MIURA

10月12日(日)にはトークイベントを開催

昨年に光明院で展示をされたことに触れ、これまでの交流の経緯や、創作に与えた影響などのお話をカジュアルな形式で伺います。

日程:10月12日(日)
時間:15:00~16:30頃を予定
場所:5F エキシビジョンスペース
登壇者:藤田慶水氏(光明院住職)、DAICHI MIURA

作品販売

会場展示作品は、10月9日(木)11:00より販売開始。
※プレセールスの状況により会期開始前に販売が終了することがあります。 アートのECプラットフォーム「OIL」では、10月13日(月)11:00〜11月2日(日)18:00の期間販売します。

DAICHI MIURA
三浦 大地

1983年東京生まれ。ファッションデザイナーとしてキャリアをスタートさせアーティストや俳優の衣装を担当。その後、広告やCMなどのディレクション、住居などのデザイン、ブランドのプロデュース、イラストレーションなど創作の幅を拡げる。旅がベースのライフスタイルから世界の様々な文化や自然との対峙を経て、環境問題への取り組みや地域活性など社会活動にも力を入れる。
2021年に自身のファッションデザイン画から生まれたアイコンのJosieとクリスタルを用いた全く異なるアート制作をスタートさせ、2022年には初の大規模個展「MODERATION DAICHI MIURA ART EXHIBITION」を伊勢丹新宿店をはじめ各地で開催。ハイジュエリーメゾン CHAUMETやDisneyとのコラボアート作品など100点以上を展示し話題を呼んだ。2023年には日本最大級のアートフェア「ART FAIR TOKYO 2023」やスイスの世界的アートフェア「VOLTA BASEL 2023」に出展し、国内外問わず活躍の場を拡げている。

INFORMATION

DAICHI MIURA「Dolls」

会期: 2025年10月9日(木)〜11月2日(日)
時間: 11:00〜20:00(最終日は18:00まで)
会場: 京都 蔦屋書店 5F エキシビジョンスペース(京都髙島屋S.C.[T8])
入場料: 無料
主催: 京都 蔦屋書店
レセプション: 10月9日(木) 18:00〜19:30

特集ページ: https://store.tsite.jp/kyoto/event/t-site/49085-1414070808.html

京都 蔦屋書店
公式サイト: https://store.tsite.jp/kyoto/
Instagram: @kyoto_tsutayabooks
X: @KYOTO_TSUTAYA

MARZELでは関西の様々な情報や
プレスリリースを受け付けています。
情報のご提供はこちら

TWITTER
FACEBOOK
LINE