
第21回大阪アジアン映画祭(OAFF2025)が、8月29日(金)から9月7日(日)まで開催されます。今回は大阪・関西万博の会期に合わせた初めての“夏開催”! アジア各国・地域から集まる最新作や話題作がなど多彩な作品がラインアップ。10日間にわたり、大阪の街が映画の熱気に包まれます。
会期中、連日多彩なゲストが登壇するのが大阪アジアン映画祭の魅力ですが、開幕初日の29日(金)は特に注目!ABCホールで上映されるオープニング作品には、1970年の大阪万博を背景にした映画『万博追跡』(2Kレストア版)が決定!上映後には、主演を務めたジュディ・オングさんの登壇が予定されています。

万博追跡(2Kレストア版)
1970年の大阪万博。台湾パビリオンのコンパニオンに抜擢された少女は、かつて母と自分を助けてくれた台湾の恩人を探すため、万博会場を駆け巡る! 華麗なミュージカル、アクションを融合させたスペクタクル・エンタテインメント映画が2Kレストア版でスクリーンに蘇る。
監督:リャオ・シャンション LIAO Hsiang-Hsiung[廖祥雄]
出演:ジュディ・オング Judy ONGG[翁倩玉]、フォン・ハイ FENG Hai[馮海]
2025年(オリジナル版:1970年)|台湾|97分|言語:中国語|字幕:日本語・英語
また、テアトル梅田シネマ4では、『ベイビーわるきゅーれ』で話題を呼んだ大阪出身の阪元裕吾監督による最新作『フレイムユニオン 最強殺し屋伝説国岡[私闘編]』が特別招待作品として上映。さらに上映後の舞台挨拶には阪元監督、キャストらの登壇が予定されており、制作の裏話などが聞ける可能性も!ファン必見の機会となりそうです。


『ベイビーわるきゅーれ』シリーズの阪元裕吾監督が放つ、京都最強のフリーの殺し屋・国岡昌幸の日常を追った人気シリーズ最新作。 国岡の相棒・真中との絆と成長を主軸に、シリーズ最高のアクションが全編に炸裂!
監督:阪元裕吾 SAKAMOTO Yugo
出演:松本卓也 MATSUMOTO Takuya、伊能昌幸 INO Masayuki、大坂健太 OSAKA Kenta、上のしおり UENO Shiori、藤澤アニキ FUJISAWA Aniki
2025年|日本|103分|言語:日本語|字幕:英語
配給:キングレコード
そのほか、10日間にわたり、ここでしか出会えない作品が目白押し!映画を通じてアジアの“いま”を体感できます連日、本当に面白い映画がぎっしり詰まっているので、スケジュールをしっかりチェックして、観たい作品を見逃さないでくださいね!
第21回大阪アジアン映画祭
会期:8月29日(金)~9月7日(日)
会場:ABCホール、テアトル梅田、T・ジョイ梅田、大阪中之島美術館、大阪市中央公会堂
料金:通常上映1,500円(日時指定・全席指定)、大阪中之島美術館上映1,000円(日時指定・整理番号付き自由席)、青春22きっぷ・特別優待(窓口販売のみ)500円 ※22歳までの方
上映スケジュールやチケットの販売方法など詳細は公式HPをご覧ください。