『青の6号』や『巌窟王』、『シン・エヴァンゲリオン劇場版』に『マッドマックス:フュリオサ』まで—— 数々の名作に携わってきたアニメーション界のレジェンド、前田真宏さんのキャリア初となる展覧会が心斎橋PARCOにやってきます。今年2月に刊行された画集『雑 前田真宏 雑画集』(光文社)の発売を記念して始まった本展は、すでに池袋・福岡・名古屋で話題を集めてきた巡回展。いよいよ関西上陸です。

会場では、これまでに前田さんが関わってきた20作品以上の原画やスケッチを一挙に展示。そして今回の心斎橋展では、話題の最新作『機動戦士Gundam GQuuuuuuX』10話から、シャリアブル回想シーンの原画が初お披露目。これは必見です。
詳細はこちら

ここだけでしか買えない、限定グッズも超充実

展覧会のために描き下ろされたキービジュアルを使った限定カバー付きの画集や、前田作品をモチーフにしたオリジナルグッズがずらり。さらに、「GEEKS RULE」とのコラボTシャツも登場。ミリペンで繊細に描かれた『巌窟王』のイラストを、ハイメッシュのシルクスクリーンで再現した1枚は、完全にアートピースです。8月2日(土)からの先行販売で、数量限定・1人1枚まで。これは争奪戦の予感…。

商品名:Gankutsuou (illastration by MAEDA MAHIRO) × GEEKS RULE SILKSCREEN PRINTIN G T SHIRT
カラー:ホワイト サイズ展開:M,L,XL,XXL 販売価格:¥7,700(税込)

8月2日(土)には、前田真宏さんのサイン会も!

前田真宏さんご本人によるサイン会が開催されます。参加方法はシンプルで、展覧会会場で対象商品を購入すればOK(先着80名まで)。サインしてもらえるのは購入商品に限られるので、何を買うかしっかりチェックしてから挑みましょう。

前田 真宏

1963年生まれ。アニメーション監督、アニメーター、デザイナー、漫画家。株式会社カラー作画部所属。
東京造形大学在学中に『超時空要塞マクロス』、『DAICON IV OPENING ANIMATION』、『風の谷のナウシカ』などの作品にアニメーターとして参加。1985年頃から本格的にガイナックスに参加。『王立宇宙軍 オネアミスの翼』、『トップをねらえ!』『ふしぎの海のナディア』等で原画・設定・演出を担当。布袋寅泰の「DANCING WITH THE MOONLIGHT」のMVにてアニメーション監督デビュー。1992年 有限会社ゴンゾの設立に参加。世界初のフルデジタルOVA作品『青の6号』や『巌窟王』などを手掛ける。2012年 株式会社カラーに入社。同年『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q』にて監督、脚本協力、イメージボード、画コンテ、デザインワークスを担当し、2015年公開『マッドマックス 怒りのデスロード』ではコンセプトアート&デザインを務めた。2021年 『シン・エヴァンゲリオン劇場版』にて監督、コンセプトアートディレクター、画コンテ、美術設定、原画を担当。2024年よりスタートしたアニメ『怪獣8号』では、怪獣デザイン、ディテールワークスを務める。直近では2025年4月から放送された『機動戦士Gundam GQuuuuuuX』にて、デザインワークス、画コンテ、原画を担当している。

INFORMATION

雑・前田真宏展

会期: 2025年7月18日(金)〜8月3日(日)
場所: 心斎橋PARCO 14F「PARCO GALLERY」(大阪市中央区心斎橋筋1-8-3)
入場料: 1,200円(税込) ※未就学児無料
主催: PARCO
企画: caruta + mmp
制作協力: 株式会社カラー、ダイアモンドヘッド株式会社

展覧会の詳細はこちら
※グッズやサイン会、入場方法の詳細や変更などは、心斎橋PARCOのイベント情報 X公式アカウントで随時チェック!

MARZELでは関西の様々な情報や
プレスリリースを受け付けています。
情報のご提供はこちら

TWITTER
FACEBOOK
LINE