30を超える書店・出版社と、100を超えるZINE出展者が全国各地から集う『ふたばZINEフェス2025』が、2025年7月19日(土)・20日(日)に開催されます。

ZINEとは個人が作った印刷物や冊子を指し、取り上げるテーマ・印刷方法などに決まりはなく、自由度の高い創作物です。出展者にはプロとして活躍するイラストレーター、デザイナー、作家から大学生まで様々で、エッセイや小説、イラストや写真集まで幅広いジャンルのZINEが100冊以上並びます。また、全国各地からオルタナティブな書店・出版社が集結。「1003」や「本屋ロカンタン」、「西日本出版社」など関西で愛される書店・出版社から、「港の人」や「タバブックス」「作品社」など東京エリアからの出店も決定しています。ワークショップやフードも充実し、「ZINEづくりのワークショップ」や、サブカル郷土史家・佐々木孝昌さんが案内人となり長田エリア歴史を案内する街歩きイベントなど、家族連れも楽しめるコンテンツがふんだんに用意されています。

会場となるのは神戸市長田区にある「ふたば学舎」。閉校となった小学校を利用し、どこか懐かしい雰囲気が残る施設です。ふたば学舎がハブとなり、クリエイターから地域住民、来場者まで、全ての人を応援する。そして、新しい本との出会いを導く2日間です。

「ふたばZINEフェス2024」より

ZINE出展者募集中

現在、2025年6月25日(水)までZINE出展者を募集しています。ミニブースからレギュラーブースまで複数のプランがあり、初心者でも参加しやすい環境が整っています。 エントリーは、特設ページより

INFORMATION

ふたばZINEフェス2025

日時: 2025年7月19日(土)11:00~18:00/7月20日(日)11:00~15:00
会場: ふたば学舎(神戸市長田区)
料金: 入場無料
主催: Sanzui
共催: NPO法人ふたば

ふたばZINEフェス2025特設ページ:https://www.sanzui-jp.com/futabazinefes
Instagram:@futabazinefes
X:@futabazinefes

MARZELでは関西の様々な情報や
プレスリリースを受け付けています。
情報のご提供はこちら

TWITTER
FACEBOOK
LINE