
SHIFT80は日本とアフリカをつなぎ、ファッションを通じた社会変革を目指すエシカル・クリエイティブ・コレクティブです。「We are all Earthlings. Share the little you have. (すべての人はおなじ地球に暮らす仲間。わずかでも持ちうるものを分かち合おう)」を理念に掲げ、社会課題をアートやデザイン、ファッションを通じて発信するプロジェクトを展開しています。
本展示では「私たちの暮らしにようこそ。さあ、対話しましょう。」をタイトルに、SHIFT80がこれまで活動をともにしてきたケニア・ナイロビのキベラスラムに暮らす若者たちの日常を捉えた作品が展示されます。
会場では、彼らが直面する厳しい生活の鱗片を紹介するだけでなく、被写体となった若者たちと直接対話できる機会が設けられており、写真から感じた疑問や感想を彼らに伝えることで、よりリアルなキベラスラムの現実に触れることができます。写真を“見る”だけでなく被写体と“話せる”、そんなユニークな体験はココでしか味わえません。
また、京都大学吉田寮の歴史と混沌に満ちた空間に、キベラスラムのリアルな生活風景が浮かび上がることで、まるで別の世界に入り込んだような没入感が生み出されています。
展示写真




オープニングイベント
本展示の開催を記念して、ケニアからゲストを招いたトークイベントが開催されます。
※いずれも参加費はカンパ制となります。ご参加後に、お気持ちで金額を決めてお支払いください。
トークイベント ①
絶望から希望を生み出す〜キベラスラムと共に歩んだ30年〜
期間: 4月13日(日) 13:00〜14:30(12:30開場)
出演: 早川千晶(ケニア在住36年、マゴソスクール主宰)
トークイベント ②
対談「キベラスラムの生と死」~闇の中に際立つ光~
期間: 4月13日(日) 15:00~16:30(14:30開場)
出演: 早川千晶 × 坂田ミギー(SHIFT80代表)
詳細・参加申し込みページ:https://shift80.jp/blogs/news/20250413

私たちの暮らしにようこそ。さあ、対話しましょう。
Welcome to Our Lives. Let’s Engage in Dialogue.
会期: 2025年4月12日(土)〜4月20日(日)
時間: 11:00〜18:00
会場: 京都大学吉田寮ビリヤード室(京都市左京区吉田近衛町69)
詳細ページ: https://shift80.jp/blogs/news/kyotographie2025
Instagram: @shift80jp
X: @SHIFT80jp